【青柳店】🥎玉入れ🥎

24.06.11
Pocket

こんにちは!のびのび広場あおやま青柳店です。

天気の浮き沈みを繰り返しつつ、気温が徐々に上がってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

青柳店の児童たちは天候の変化に戸惑いつつも、元気よく活動しています。

 

本日は6月7日(金)に児童発達支援にて行った、運動・玉入れの様子をお届けいたします。

この日の活動のテーマはずばり「運動」!!

体をたくさん動かして元気よく、また楽しみながら体を動かすことでストレスも発散しよう、というテーマで活動しました。

その中でルールも設けて遊べると、児童たちの支援につながるのでは。。。と考え、用意したのは「玉入れ」です✨

 

赤チームと青チームの2つのチームに分かれて、自分のチームの玉の色に合ったかごに玉を投げ入れます。

また、一定の距離から投げてもらったため、これが意外と難しいようでした(^^)

始めは思いっきり投げる児童たちでしたが、なかなか入らず。

「全然入らないよ~」「どうすればはいるの??」と難しそうだったため、職員から下投げを提案。

最初は力加減が難しかったものの、何度も何度も挑戦するうちに下投げで玉を入れられるようになりました✨

皆で玉がいくつかごに入ったかを数える時も、職員の掛け声に合わせて上手に数えることができていました。

終わった後には「もう一回やりたい!」「面白かった!」と言ってくれました。

 

今回の活動を通して、身体をたくさん動かすことはもちろん、ストレスも発散し、かつ下投げで玉を入れるという力加減の練習もすることができました。

 

今回はここまでになります。

ご覧いただきありがとうございました(__)

また次回もお楽しみに♪

関連記事